Père Noël|そういう時もある 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イケメンバージョンにもなれるんだからね!




何故かペルノエ強化週間になっていますが、以前フレッドの目はいつもキラキラしてるけど、ふとしたときに見せた表情がイケメンでアルが「トゥンク……」ってなる。というネタを考えたのでそれを漫画にしてみました。ムダにフルカラーで……

アルがフレッドのことを「イケメン!」と思うということは、要するに自分もイケメンだと思ってると言うことで……どこかで、双子の子はナルシストになりやすい?的なものを読んだ気がするのでなんとなくそんな要素も入れてみたり。そんな事実なかったらすみません。うちのアルは元々ちょっとナルシストな部分がある設定です。

3コマ目だけ色塗りとか力を入れてみましたがイケメンに描けているのか不安!!たまに、リリィーをイケメンだと言ってくださる方もいるので、イケメンに描けてるのかなと思いつつもいざ描こうとなると緊張するよね。



超絶落書きですがいつものフレアルも描いてみた。いつもはフレ→→→アルな感じです。
何度か言っていますが、双子なのに髪の色が違うのはアルが「フレッドと同じにされたくない!」と、髪をブリーチしてるからです。(天使なのに)目の色は二人とも同じ青緑色です。いずれアルがカラコンとかしてきそう現代式天使……




昨日のペルノエ女子を愛でたい記事でちょろっと言った、ベルのコートの下です。
ぴっちり白タートルネック。
これでもAですよ!!!!(何がとは言わない)




そうそう、あとずっと未定でずーーーーっと頭を悩ませてて決まってなかったのですが、ローズマリィの弟の名前は「タイム(Thyme)」で一応確定にしようと思います。

昨日、ローズマリーとかのミント系で名前を探してて、タイムのアロマ?にボルネオールというものがあったので、響的にもミント繋がりでもいいじゃん!と思って一瞬ボルネオールにしたのですが、わたしの頭の中で「ボラギノール」と叫んでくるので、やめました(笑)この世にボラギノールが無かったら多分この子の名前はボルネオールになっていたと思う。

結構気に入っていただけに若干ショックねwwwwww他の子たちの名前が、パネトーネとかベルガモットとか、ちょっと長めの音で決めていたので一人だけ仲間外れになってしまうなー……というのが悩みで決めかねていたのですが、ローズマリィ、ベルガモットと共にシソ科のミント系植物かつ、花が紫系で彼のイメージに合うのでタイムにしました。

他の候補としては、バイオレット、ペパーミント、ポルボロン(お菓子)とかあったのですが、略して愛称にし辛いので悩んでました。バイオレットは有力候補でしたが、バイ君……?オレットくん?みたいな、略し方に困る。うーん、でもバイオレットって語感が気に入ってるのでやっぱりバイオレットにしようか…もう、決められないので誰か決めて下さい(泣)

また変わってたらすみませんwwwwwww

(調べたらバイオレットだと、Vio(ヴィオ)、Letty(レティ)などの愛称があるそうです。これ、もう投票で決めてもいいかな……(白目))

追記:やっぱりバイオレットになるかも……

拍手[0回]

PR

雪の子キャラクター案


ペルノエに出そうかなぁと思ってる雪の子新キャラ案です。


ローズマリィ Rosemary 愛称:マリィ
雪の子の姉。
プレゼントを作る工房の主任を務めている。プレゼント工房では、世界中の子供たちの欲しがっているプレゼントをつくっている。
弟に対して非常に厳しい。力が異常に強い。
シュトーレンのことをとても慕っており、シュトーレンの前でだけ猫かぶりをしている。
基本的に仕事に真面目だが、面倒ごとが嫌いで必要以上の事は請け負わない。



バイオレット(仮。ヴィオレット、ヴィオレッタなどと迷い中…) 愛称:オレット(仮)

3/30追記
タイム Thyme
雪の子の弟。
ペール様宛の手紙などを管理する郵便屋の主任。ペール様宛の手紙の他に、普通の郵便配達もしている。
生意気ショタ。姉からひどい扱いを受けているが、いつも口答えする(しかし姉には絶対勝てない)
子供扱いされたり、かわいいと言われることを嫌っている。

2人は雪の子なので、火にあたると溶けます(笑)
体が雪でできてるので冷たい。喜んだり怒ったり、興奮すると冷気が舞って周りが寒くなってしまう。
よって彼女たちの働く工場や郵便局は極寒。そこでは雪の妖精たちが共に働いている。
姉は左手に、弟は右手にリングをはめており、このリングを使って雪の魔法を使うことができる。

食事が全部かき氷とか面白いかもしれない…!!毎回違う味のかき氷……焼き肉味とか((
タイム「えーっ、また鍋氷?この前はカレー氷が三日連続だったし…飽きるよ~~」
ローズマリィ「あ?文句あるなら食うな!バカ弟が!」
タイム「いたっ!なんでそうすぐ殴るんだよこの暴力女!!」

ローズマリィはシュトーレンのことが大好きなためシュトーレンの前だと猫かぶりをしている
ローズマリィ「しゅ、シュトーレン様っ…!!今日はキウイかき氷パフェを作ってみました…!!」
シュトーレン「ああ、美味しそうだな。ありがとう」(こんな寒いのに、いつもかき氷ばかり作ってくるな…)

他の人の前だと普通の喋り方
アルベルト「そういや、新たなプレゼント発注リスト作っておいたぞ」
ローズマリィ「あら、ありがとう。って、何よこの数は!!」
アルベルト「あっ…ち、ちょっとまとめる時間なくて…」
ローズマリィ「こんなに溜まるまでよく放っておいたわね…」

マリィは裏表の激しい性格で、
シュトーレンの前
「シュトーレンさま♡書類整理しておきました♡」

他の人の前
「え?その仕事はこっちの管轄じゃないわよ?こっちに回さないでくれるかしら?」

弟の前
「あ"?面倒事押し付けんじゃねえぞ」
みたいな口調の使い分け


 
全員衣装案です。
2人とも靴はスケート靴で、急ぐ時は魔法で足元を凍らせながら滑っていく感じ。



ローズマリィとベルガモット!

拍手[1回]

ペルノエのプロローグを作りました!


※音でます
原寸サイズでプレイするには■コチラから。

Père Noëlのキャラ紹介画像を作ろうと思ったのですが面倒くさくて、キャラの見た目や設定、話し方が手っ取り早く分かる方法はなんだ?と思ってノベゲ作ることにたどり着きました。

もしできたら1時間半くらいで読めるお話一つ作りたいです。やるならクリスマスまでにやりたいからたぶん無理ですが(((

イラストは背景も含め、全部水彩色鉛筆で頑張ってみました。なので表情の差分はないです(断言)どんなに哀しいシーンでも微笑浮かべてます。本編作るとしてもこのままかな……

スチルとか欲しいけど、なにも描かなくてよければ完成ワンチャンあるかな~とか思ったり……(思うだけ)そして毎度こういうものには声当てたくなるわたしですorzこうして完成のハードル上げる……

アナログのイラストで温かみのあるテイストを目指しました!プロローグは5分程度で見れますので見てみてください~!

拍手[3回]

クリスマス創作、Père Noël




Père Noël

-ペール・ノエル-

年に一度のクリスマス。
世界中のクリスマスを幸せなものにするため、
精霊たちは今日も奮闘する。


::世界観
"神"であるペール・ノエル様(いわゆるサンタさん)
に、仕えるクリスマスの精霊たち。
精霊たちを率いる最も上位の精霊であるシュトーレン。
シュトーレンしかペール様に会うことができないため、精霊たちからはシュトーレン様、シュト様と慕われている。
シュトーレンのお付きである天使、アルベルトとフレデリック。
次期のシュトーレンの位置を継ぐ予定である候補者、パネトーネ。
ペール様がつかうトナカイの世話役、ベルガモット。


なにか創作物をつくる予定はあんまりないけど、一応世界観としては、サンタさん(ペール・ノエル様)に仕えるクリスマスの精霊たちのお話。
略称はペルノエでいきます(`゚ω゚´)


::キャラクター紹介

シュトーレン Stollen
クリスマス精霊たちを率いる、精霊長。
ペール・ノエル様と会うことが出来る唯一の存在である。
見た目に似合わず男らしい喋り方。
クリスマスを最高の日にしたいと思っており、正義感が強い。
一人称、私。



パネトーネ Panettone
時期精霊長。
シュトーレンをとても慕っており、いつも甘えている。
見た目は幼いが、精霊は長生きのため数百歳年を取っている。
しかし、精霊としてはまだ幼い年齢のため中身も幼い。
一人称、パネちゃん。



ベルガモット Bergamot
ペール・ノエル様がつかうトナカイたちのお世話役。
一人称僕の女の子。
ジンジャークッキーを焼くのが得意で、美味しいと言うと照れる。ツンデレ。
見た目の年齢は14~5歳。



アルベルト Albert
シュトーレンのお付きの天使。武器は双剣。
双子の兄。
真面目だが苦労性。ちょっとナルシストなところも。
奇想天外な弟にいつも振り回されている。弟のことはフレッドと呼んでいる。
弟と一緒にされるのがイヤで、髪をブリーチしている。
一人称、オレ。



フレデリック 
Frederick
アルベルトの双子の弟。武器は双銃。
マジキチでいつもわけのわからない行動をする。
何かというと道草を食う。
兄のことはアルと呼んで慕っているが、兄はいつも迷惑そうにしている。
一人称、ボク。




::ちょっとしたお話

パネトーネ「こんばんわ!パネちゃんが、皆にいんたびゅーしてくね!名付けて!突撃隣のクリスマス~」
シュトーレン「何しているんだ、パネトーネ」
パネ「あ!いいところにしゅとれん!さてさて、クリスマスまであと二ヶ月切ったけど、今のおきもちは!?」
シュト「???」

シュト「そうだな、クリスマスは年に一度の私達の大仕事だ。私は、この日に世界中の皆が幸せになるため動くだけだ」
パネ「もー!しゅとれん堅いよ~!クリスマスは~ケーキを食べて、ローストチキンを食べて、ツリーに飾ってあるクッキーも食べちゃう!」
シュト「食べることばっかりじゃないか」

パネ「いいのいいの!」
ベルガモット「なっ…僕の飾り付けたクッキー、食べてたのキミだったの…!?ちょっと、あれは食べるために作ったんじゃないんだよ!!」
パネ「あっ、ベル……いいじゃん!食べ物は食べるためにあるんですぅー!」
ベル「……次食べたら承知しないからね!?」

パネ「だって!あのクッキーが美味しいからいけないんだよ⁉止まんないんだも~ん♥」
ベル「…あれは僕が作ったクッキーだ。そんなに美味しいなら、言ってくれれば作ってあげないでもないけど…」
パネ「ほんとー⁉パネちゃんに作ってよ!」
ベル「そ、そしたらもう飾りを食べるんじゃないよ…⁉」

パネ「ありがとベル(食べないとは言っていない)」
フレデリック「えっなになに!?何を食べるって!??」
アルベルト「ああっもう!お前はすぐ寄り道する!」
パネ「今日も仲良しだね、アルフレッド!」
アル「仲良しじゃねえよ!それと略すな!」
フレッド「えへへー仲良しだって、アル!」

アル「お前と仲良ししてるつもりはない、あと近い。近寄るな」
フレッド「アルが冷たい~」
パネ「ねぇねぇ、パネちゃん今、視聴者の皆さんにキャラを把握してもらうため皆にいんたびゅーしてるの!答えて!」
アル「ちょっとちょっとちょっとなんかものすごいメタ発言してるこの子!!?」

パネ「えっと、クリスマスまでもう二ヶ月切ったけど、今の気持ちはどう?」
アル「えー、いきなりなんなの?……やっぱり、一年間クリスマスのために準備をしてるから、ちゃんと成功させたいと思ってる、かな」
フレッド「焼き肉ー!!!ロース!豚トロ!トナカイの肉!!」
アル「は!?」

ベル「おい……トナカイの肉とはどういうことだ……」
アル「はぁ……双子のオレですらフレッドのことはよく分からないよ……お祈りに行く途中だったろ、行くぞ!」
フレッド「じゃぁね〰〰」
パネ「あー、行っちゃった!いんたびゅーまだ終わってなかったんだけどなぁ。まぁ、いっか!」

拍手[1回]

クリスマス妖精


ふとインスピレーションが降ってきたのでアウトプットしました。
クリスマス大妖精のシュトーレンです。


ツノはキャンドルでできています。
クリスマス妖精なので、クリスマスが終わるとツノは溶けて彼女たちは冬眠します。


喋り方は結構男前。
クリスマス以降は冬眠中なのでお正月を知らないシュトーレン。


衣装は、悩み中だけどこんな感じかなー。
シュトーレンがドイツの菓子パンなので、ドイツの国旗、教会、クリスマスカラーを意識しました。


いつぞやの双子天使ちゃんも含めて。
教会だから天使がいてもいいかなって…!


雑すぎる双子。
左が兄のアルベルト、右がキチガイ弟のフレデリックです。


そして、上の画像の一番右にいた女の子、パネトーネです。
クリスマス小妖精。シュトーレンの弟子的な子です。妖精なので長生き、ロリババア()


しゅとれん!しゅとれん!と呼んで慕っている、舌ったらずなロリっこですでもロリババア


うちのロリsで一緒にしてみました。
パネちゃんはほんと即興キャラデザでしたが結構気に入りました。
インスピの力ってすごいな。

拍手[1回]

        
  • 1
  • 2
  • 3