雑記|そういう時もある 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパー不健康野郎

2週間くらい体調がよろしくないので病院に行ってきました。

そもそも事の発端は、健康診断。
いわゆる検便での検査結果で便潜血があるという結果になり、評価がE。
再検査になってしまいました……。

まあ、でも、誰でもびっくりすると思う。だって、再検査だからね。自費で。
こういう時ググっちゃいけないけどググったら血便程度、痔じゃない?いきんだとき切れたんじゃない?と甘く見る人が多いけど、あなどってはいけないというのを見て、大腸内視鏡検査を予約しました。
この時点で割とかなりこの評価結果を気にするわたし……些細なことで気に病みやすいのでね。

絶対痛くないのがいいから、検索して上位に出てきた良さそうなとこに予約。
3月頭の話なのですが、最短で5月の半ばだと言われ、え、そんな後になるもんなんか…。と絶望。
まあ、流石に5月は遅すぎる、万が一やばい病気だったらって思うとやはりもうちょっと早く行きたいので、他の所に予約したら4月頭になりました。

まあそれでも1か月後なんだけどね。

大腸カメラは事前検診が必要で、採血と腹部エコーをします。
予約した1週間後には事前検診に行ったのですが、腹部エコーの結果………………………………

脂肪肝の疑いがあると。
まあ、それ以外は問題なし。

脂肪肝というのは、肝臓に脂肪がついている状態で、主な原因はお酒、食べ過ぎ、運動不足。
エネルギーが溜まっちゃってる状態なので、運動とかで消費すれば無くなっていくらしい。
自分はお酒をしょっちゅうは飲まないし、少食なので思い当たるのは運動不足くらい。

そもそも、健康診断でもBMIが低すぎて評価Cなのに、もっと食べろ、だけどエネルギーが多すぎ。って、もう、どうしろみたいなね。

それでそこも気にしすぎて、毎日早歩きをすることにしました。
ジョギングとかの息があがる運動よりも、軽く息があがる程度の有酸素運動が一番いいみたいです。
脂肪肝改善方法をお医者さんに聞いたとき、早歩きがいいですって言っていたので、実行しています。

そんな事前検査をした次の日、突然お腹の調子が悪くなりました。
気持ち的には、まあ腸が変な感じだなっていう。
下痢っぽいのも気になりました。(なんか黒いし)

そんな微妙な調子が1週間続いたので再び病院へ。
1週間前に変なもの食べてないですか!?賞味期限切れのものとか!生ものとか!え!?ない!?ほんとに!?ない!?!?って感じに受付の人に言われたのですが、別に食べ物で思い当たるものはない。
腹部エコーまでしたのに、翌日から突然腹痛というのはよくわからないっぽい。
熱もないし、吐いてもないし、問題ないね。って感じで、整腸剤だけ出されました。

なんかめっちゃ軽くみられてるやーん……と思いつつ、お腹が痛いことを親にいうと、なんと父親と祖母が十二指腸潰瘍になったことがあるという情報が。
十二指腸潰瘍は遺伝が50~60%くらいあるようなので、まじでそのリスクは否めないなと思いました。

関係ないと思ってスルーしてたけど、もう結構前から背中も痛い。
でも背中の痛みって十二指腸潰瘍とも関係あるし、胃とも関係があるみたいなんですよ。
あと、腸は治ってきたけど、気のせいかみぞおちあたりが苦しい。

そう思ったらもう絶対に胃周りの病気だと思い込んでしまって。
しかし、自分でもなんとなく分かったけど、この体調不良の8割くらいは精神的な部分が多いと思う。
そうは思っていても、事実みぞおちが苦しくて集中できない。

大腸カメラの予約に胃カメラつけられないかな…と思って連絡すると、セットにするなら次に空いてるのが6月(笑)遅すぎ(笑)

サイトに当日胃カメラ受けられると書いてある近所の病院があったので、午前中に電話したら緊急性がないと胃カメラはできませんと……なんだよ!!!嘘じゃん!!!何が緊急性だよ!!こちとら緊急だよ!!と思いつつ、午後休まで取ったので診察に行くことに。

そんで今、なのですが、
診察の結果………………




OMOIKOMI☆




ということでした(知ってた)
胃カメラの予約しにいったけど、お医者さんが絶対なんもないから。って言ってくれたので、とりあえず胃酸抑える薬を使ってみてそれでもダメだったら安心のために、やってみようという話になりました。

まあ……ともあれ、今日は無駄ではなかった、と思う。
ただ安心材料が欲しかったんですよ。
実際待合室で座ってる時どんどんみぞおちと背中がジンジンしてきて、がちでめっちゃヤバいと思った。
頭で気にしないと言い聞かせてても、身体は苦しくなるからどうしようもなく不安になる。

とりあえず、きっぱり精神的なものだと言ってもらえたので肩の荷が下りました。
しばらくは症状落ち着くまで穏やかに過ごしたいね。

ここ最近健康を気にしすぎて、食事は糖分や揚げ物取らない、早く寝る、お昼に早歩き運動する、という生活をしていた。
というか、もう普通に病気になったりすることがあるんだって、生きていたらそうなっていくんだって人生を悟ったよ。なんで、普通に生きているだけなのにこんな、こんな目に合わなきゃいけないのか…
早歩きは、普段運動しないから続けたいです。

精神的ストレスで体調不良になることは大いにありますのでね、皆さんも気を付けてくださいね。

拍手[1回]

PR

真智の活動現場まとめ

1年ぶりに創作活動本格化(?)しました!!

今年からは、技術的には以前のノウハウを生かしつつ、クオリティとしてはお金かけてもっといいものを創ってみたりとかも、したいなぁ。。

そんなことを思っております。
最近Twitterも変えたので、改めて活動場所のまとめです!

Twitter
@chotto_anta
だいたいツイッターにいます。

YouTube
動画活動再開すると思うので、創作物はこちらにアップします。

pixiv
ツイッターに小ネタ投稿しちゃって見づらいので、イラストや漫画のまとめはここで。

ニコニコ動画は、投稿するかもしれないけどやはり最近のトレンドはユートョーボョなのでつべメインにいくと思います。

うちの子まとめ
キャラまとめはここが見やすいかなぁと。
以前のから新しくするつもりなのでお待ちください!!


今年も今年とて、目指すはギャグファンタジー。
創作傾向としては一貫してギャグで続けているんだよなぁ。

拍手[0回]

【ギャグ紙芝居動画】ボイスコさんを募集しています!【終了】

こんにちは、初めまして、真智(まち)と申します。

この度は紙芝居風動画を制作するために、ボイスのお手伝いをしてくださる方を募集します。

3/14 募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!



[タイトル]
うるとらまりん!

[概要]
ボイス、BGM、SEに合わせてイラストを合わせ、紙芝居のようなストーリーある動画を作ります。
内容は「ギャグ」です。叫びとかツッコミが多くなりそうです。
参考までに、私の過去作品です→こちら
以前作ったものはフルカラーですが、白黒になる予定です。長さは2~3分程度。
YouTube、その他動画サイトに投稿します。


[あらすじ]
地上に落ちた隕石を集めるお仕事・メテオハンターの男の娘と、一緒に働くことになった超能力を持つ双子が、3人で宇宙を旅したり騒いだりする日常系ギャグファンタジー


[注意事項]
・一緒に作品作りを楽しんで参加してくださる方(最重要)
・無償での提供となります。お金としての報酬はありません。
・次回作を出す可能性があります。絶対ではありませんが、継続も視野に入れて下さる方。
・すみませんが、当方音声加工技術がないので、頂いた音源をそのまま使用します。ノイズ除去をして提出可能な方。
・納期はおよそ1か月後程度でお願いすることが多いです。

とにかく、参加してくださる方にも楽しんで作品作りをしてもらいたい。
そういう気持ちで制作をしております。
同じような気持ちで取り組める方に出会えたら嬉しいです!


[募集]
キャラクター3人
(少~青年声:2人 中性声:1人)男女不問です!
1キャラにつき400文字程度


・ルリ(主人公)少~青年声
18歳の男の子
 サンプル用
 「クッキー食べるときはボロボロこぼすなって言ったろ!」
 「はぁ!?何度も言ってるのに直さないお前が悪い!」
 「困ってる人がいるのに見捨てられるわけないだろ!!今すぐ助けてくる!!」
 「う…あれ…俺、生きてる…?…はっ、エマとミリアルは!?」


・ミリアル 中性声
20歳の男の子 女装をしているので声を高めに出している
 サンプル用
 「大丈夫!!そんなときのための安全装置!ボクにまかせてよ♪」
 「こんにちは!ボクはメテオハンターという落ちた隕石を集める仕事をしているんだ!」
 「え~でもこれかなり上物の石だよ!?10万…ね?おねがい♡」
 「コッチが言ったこと聞いてねーのはテメーの方だろうが 臭ぇんだよオヤジ」



・エマ 少~青年声
18歳の男の子 ルリの双子の弟
 サンプル用
 「やろうってんなら受けて立つぜ オレ様の爆発でいり豆にしてやる!!」
 「いや……かっこいい上に時にはかわいいオレ……完全無欠のスキなし!?」
 「っるせぇな!お前はオカンか!!」
 「アァ!?文句言ってくんじゃねーよ!!」


上記サンプルセリフでの録音、あるいは自分の声が乗っているページ等を提示して頂ければと思います。
応募はメール、Twitter、募集サイト経由での応募、どんな形でも構いません。
Twitter→@chotto_anta

応募の際、「ハンドルネーム」「希望キャラ」「サンプルボイス(録音したファイル、あるいは自分の声の分かるURL)」を添えてご応募ください。

締め切りは現在は未定です。
ある程度集まりましたら閉め切ります。

2/27追記

仮に締め切りを【3/10】までとさせて頂きます。
どうぞお気軽にご応募ください!


結果は全員に通知致します。


[さいごに]
あまりかっちりした企画ではありません。
一緒に楽しめたらなと思います!
以前にもこういった企画をしたことがありますので、ボイスを頂いたからにはきっちり完成まで持っていきます。
よろしくお願いします!



おまけ
キャラの参考にどうぞ

このキャラたちの漫画とか→こちら

拍手[0回]

あけましておめでとうございます



新年あけましておめでとうございます!
手作りキットでさっそく、去年のイラスト使ってカレンダー作ってみました(´ω`)
お気に入りの絵使用してるのでたのしい。






ついでに描き納めの主人公ズも。




実は一昨年の描き納めも主人公コンビにしたんですよね。
こうして並べると、この1年で一つ創作が増えて、主人公も3人になった……という移り変わりがなんだか感慨深いです。
しかし画力はあんまり変わってないな……!!

2017年もよろしくお願いします!

拍手[2回]

プロのブロガーになるわ

なんだか、やっぱり自分が作った物には元気を貰える。ああ、自分ここまでやれるんだなって。わたしにとって今まで作ってきたものも、考えてきたことも何もかも「財産」だって意識が強いな。だから昔の記事とかブログも消せないし。

 創作って趣味はなかなかに体力を使うと思う。絵を描くとか、何か生み出す系は疲れる。だから脳みそ使わないでできる趣味増やそうかと思って……脳みそ使わないというか、なんか受動的な趣味。まあなんでもいいんだけどなんかないかなー。掃除でもしとくか……

 なんかもうちょっと書こうと思ったけど、掃除してたらもういいやってなってきたので、ここらへんで。

拍手[2回]