個人的吹いた日常ネタ 雑記 2014年09月06日 CM(0) ↑特に意味はない、名も無きロリとショタ 日常の面白かったネタ集。■旅行会社の人が 台湾の、キュウフンというところの説明をしていたのですが…旅行会社の人「キュウフンとは、えー、あれですね。千と千尋の髪飾りの…」 いやさすがにその間違いはないだろwwwwww しかもそう言った後に周りが(シーン…)となって、お願い早く誰か早くツッこんで!!!と心の中で思っていました。友達も、笑いそうになったと言ってたww 結局、旅行会社の人「……あっ、神隠しですね」周り((笑)) となったのですが、その話を母にしたら、母「それもしかしてイタいボケだったんじゃない…?誰かのツッコミ待ちだったんじゃない?」わたし「いやいやいやないでしょこんなボケはないでしょww」母「そこちゃんと素早くツッこまないとダメだよ~大阪人としては」わたし「そうだね…(大阪人ではない)」■クリスマスに 去年のクリスマス前くらいの話ですがバイト先にて。クリスマスっぽい形をしているチョコレートを店長が配ってくれました。Aさん(バイト)「わぁ~ありがとうございます!あたしどれにしようかな~じゃあこのツリーの形のにしますね!店長はどれにしますか?」店長「じゃあ~俺はこれで(ベルの形のチョコ)」Aさん「店長これ首のとこにつけたらいいじゃないですか!ホラつけるところあるし!」(首元にパーカーのファスナーがついていた)店長「いやつけないよ!!つけるとこじゃないし!」 そこに、体育会系の後輩的な男の人のBさんが来ました。店長「あ、チョコ配ってるんだけどBくんどれにする?」Bさん「ありがとうございます!これにします!」Aさん「Bくん見てみて!店長ここにベルつけるんだよ!つけるとこあるし」Bさん「あ、ホントだ」店長「ホントだじゃないよwwwww」 あ、ホントだに吹いたwww■バイトネタ2 お店でお赤飯を売っているのですが、その味を真似したいというお客さんから問い合わせが来ました。バイトの人が、職人さんに作り方を聞いてきたらしいのですが、、「職人さん(もうお爺さんのベテラン)に塩の量ってどれくらい入れるんですか~?って聞いたら「チョチョチョィ~って入れるんだよ」って言われて分からないんだよ~!!」 職人、感覚的すぎるwwwwww■教習所の話 ずっと語りたかった教習所での話。まだ車に乗って、2回目か3回目くらいの初期の時に当たった教官(おじさん)がやばかった。教官「車両間隔をつかまないとね、エンセキに当たるから」わたし「はい」教官「ちゃんとわかってる?エンセキって何か分かる?」わたし「わからないです」教官「エンセキが何かも分からないで今までの話聞いてたの!??!?」わたし「すみません…」教官「エンセキは、「みどり」の「いし」って書いて縁石だよ!!!!」わたし「みどりィ!?!?!?」(←大声)教官「そうだよみどりだよ!!本当にミドリの石なわけじゃないんだけどね」わたし「みどりィ!!!?!?!?」(←再び大声) 絶対、緑じゃないwwwwwwww みどりじゃない、それはフチだwwwwwwwwwwww テキストになら、字が載ってるかもしれない…それを見せれば、教官に縁石の縁は、「ミドリ」ではないと伝えられる…しかしテキストに文字がなく… 訂正したかったけど、ここまで自信を持って言われると、ほんとに緑なんじゃないかっておもってきて何も言えませんでした。 教官を何年もやってるだろうに、ずっと縁石をみどりのいしだと思ってきたんだね… …という話を両親にしたら爆笑されて、「それじゃえんせきじゃなくて「りょくせき」だよね」ってネタにされて、今でも縁石を見るたびに「りょくせきにぶつかる!!りょくせきに!!」とネタにしている(笑) [0回]PR
夏コミ行ってきました。 雑記 2014年08月15日 CM(1) ↑なんかこういう絵柄でちびキャラを描きたい!ほんで、缶バッチとかラミカとかラバストにするんだーい 今日から夏コミでしたね!1日目、行って参りました。お目当てはX2本でございます(笑) 実は、こういった同人誌即売会のイベントに行ったことがなくて、ずっと行ってみたいと思っていたので今回やっと夢が叶いました。 初めてのイベントが夏コミってレベル高すぎるかな?と(今まで散々脅されていたので!やばいよとか死ぬよとか)不安だったのですが、脅されていた分相当ヤバイ覚悟で言ったので思ったよりは大丈夫でした! まあ、現地着が12時くらいだったのでかもしれないですが……きっと企業ブース目当てで朝から並んでたらやばいと思います!!(まあ炎天下のなか4時間、某コンサートのグッズを並んだこともありますけどね) でもこの時間でも初参戦のわたしとしては満足できました。一応、目途立てていったサークルさんの新刊は、この時間だとないところが多かったのですね…!そこだけは無念! でもなんか、テイルズ系の東4とか5ホールあたりは普通に歩けたし、脅してくる割には全然大丈夫じゃんなんて思ってましたが東1?とかの艦これブースあたりはもう人が多くて多くて……一番旬なジャンルだからですかねー 結局買ったのは、5冊で全部X2です(笑) あと1冊、お友達さんが寄稿している本を買わせて頂きました! 今回のイベントで、ますます自分も本を出してみたいという気持ちが高まりました……!うおおおおおやってやるぞー!ついでに触手責めにはまりそうです 余談ですが、スピスペEp.1-2は来週中にアップできそうです!もし見ている中に楽しみにしてるとかいう神様がいらっしゃいましたら、もうしばしお待ちくださいませ…!! [2回]
シマエナガ布教に成功した 雑記 2014年08月10日 CM(0) 昨日、デザフェス(學展)へ行ってきました。こういったイベントに行ったのは初めてでしたので楽しかったです。 何個か買いましたけど特に写真を撮っていない…その中に、シマエナガのブローチがありまして、それを今日バイトにつけていったらかわいいねーと言われたのでシマエナガ布教をしてきました。 シマエナガ、白い鳥なんですけどハイパークッソかわいいので是非画像検索してみてください。バイト先の人に、ブローチかわいいって言って貰った時、あとで写真見せてあげますつって休憩時間に見せたら軒並み皆「え!?!?!?えっ…!?かわっ…!かわいい!!!!」って反応でしたのでほぼ確実にハズレないかわいさだと思います!!! とかいうシマエナガ布教が成功した話でした。わたし自身動物でとりが好きなので創作にシマエナガ出したいですね、キャラとして確立させて。 ついでに変態ページにやっと一枚絵を追加してみました(笑)通称変態ページとはなんかわたしが深夜テンションで描いたイラストたちです。サイトのどっかにあります。とはいっても割とすぐ見つけやすいだろうか…(誰か見つけたんですかね) なんか自重してないんでスンマッセン!! [1回]
お客さん四天王 雑記 2014年08月08日 CM(0) 日常ネタ。 アルバイトしてるんですけど、昨日はマジで半端ないお客さんが連続したので吹きました。 うちのお店ではこの時期かき氷やってるんですけど、その期間毎日かき氷食べにくるおじさんがいるんですね。しかもその人一日に2回とか3回とか来る時もあって(笑)一つ600円もするかき氷に1シーズンいくらかけてんだかって感じなんですが… うちのお店は客席数が少ないので、お召し上がりのお客さんがたくさんいるときは相席にしてもらったりしてやり過ごすんですが、そのおじさんは基本相席NGだし、クーラー強い席はNGだしで、常連なんでオーナーとしてはいいお客さんかもしれないけどこっちとしてはちょい問題アリなお客さんて感じです。 で、昨日もその方がいらっしゃいまして、まあそれはいつもの光景なのですが…そこからヤバイオンパレードが始まるとはつゆ知らず… そこまでは、ちょっとお店が落ち着いていて、意外とゆっくりできるかなーなんて思ってたのですが、その後やってきたお客さんが以前にも来たことがある人だったそうなのですよ。わたしは知らなかったのですが、噂によると練乳を持参してくる人らしくてwwwww まず、その噂だけでもかなりの面白さwwwこの日は練乳持参してなかったのですが、今回のこのお客さんの注文は「いちごミルク。練乳気持ち多めで!」だったらしく、他のバイトの人が「ミルクのトッピングでダブル掛け(いちごミルクには元々練乳がかかっているけど30円のトッピングでさらにかけられる)もできますよ?」と聞くと、「いや、ダブルまでいかなくていいからその一歩手前」って言われたそうで、 トッピングの30円をケチっているのか…!という図々しさ… まあ、しょうがないので、私とバイトリーダーの人でかき氷(気持ち練乳多め)を作りまして、さらに他の社員の人に出しにいってもらいました。そしたらその時に「これ練乳気持ち多め?」と再確認されたらしく…!!そこまでガチなのかと!!しかも、めっちゃ怖い顔で言われた…と社員さんがいっていたので、かなり本気の注文だったみたいです。こええええ というのがヤバイ1人目。その後なんだかんだ忙しい時間を過ごして、6時半の5分前。6時半がラストオーダーなのでそろそろ終わりだな…と思ってると、60代くらいのお父さんとその娘の二人組が待っていました。 うちではかき氷などのイートインと、普通に持ち帰りのと二種類あるので、お持ち帰りの方なら、もう注文きいたかな?と思って、ご注文伺ってますか?と訊いても、いや大丈夫大丈夫ですとかっていうので誰か注文受けてるのかなと思ってると、かき氷が食べたかったみたいで待ってたようでした。 この時間に…という想いはありますが、さっきから待ってるしというのもあり、とりあえず席に入れてこの二人でイートインは終了にしようとこちら側では決めていました。 そしてその親子の注文を聞きに行くと、どうも娘だけが食べたいようでお父さんの方は注文なしでした。でも一人一品頼んでもらわないといけないので、その旨を伝えるとお父さんだけ店の外で待ってるから娘だけ食べますと言われたらしく。 もう…えっ……って感じですよね。そこで、じゃあお父さんだけ出て行っててくださいとか言えないじゃないですか!!!!!!なんだその選択肢wwwww こっちとしてはじゃあ出て行ってくださいともいえないので、結局娘だけの注文で了承しました。ほんとはこういうことすると、あの人はいいのに、前は良かったのに…とキリがなくなっちゃうからダメなんだけどね。 さてこの二人でお召し上がりも終わりだと一息つこうとしたら…ラスボスが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おばさんと、車いすのおばあさんの二人組でした。かき氷二人!と言われて、わたしが、すみませんお召し上がりは6時半までなんです…と伝えると「え!?このためだけに来たのに!?」とご乱心。そうですよねー;;;すみませんー(;´∀`)と謝るも、「こっちは老人つれてきてんだよ?ねえどうにかなんないの??」と食い下がってくる。 仕方なくバイトリーダーの人にききにいくも、「もう、キリなくなっちゃうからねー。終わりだねー」と言われたので、「すみませんやっぱり6時半までなので…」と言うと「このために出てきたのに…しかも6時半までなんて書いてないじゃないですか。ホームページとかにかいてくださいよ。」と半ギレで食い下がってくる!!!!!しかもうちのお店くっそアナログだからHPない!!!!(正確には、お客さんが来すぎると困るので作ってないという殿様商売)←これでも老舗なんです またもバイトリーダーに「なんかめっちゃ食い下がってくるんですけど!!:(;゙゚'ω゚'):」と言って、もうほぼ怒ってるみたいだし、入れちゃお・・・となって結局その二人組を最後に入れました。 席が空いてなかったので、もうすぐ帰ろうとしてるお客さんのお会計を先に済ませちゃおうと対応してたら例のおばさんに「あのー、さっきの件どうなりました?」と言われる始末w すみませんご案内しますのでこちらの席にどうぞですハイ(;´ω`)って感じで誘導すると「そうですよねーしかも入ったときは6時半だったしうんぬん」とグチグチいいながら入っていきました。 最後にこれかよって…ラスボスつらいwwwww やっとこの二人も出ていき、なんとかお店を閉め、今日濃かったねーなんて話していました(笑)まあ、、 それだけ駄々をこねて食べたかき氷はさぞ美味しかったでしょうねぇ と言うと、まちちゃんwwそれwwwすごい皮肉だねwwwwとバイトリーダーに笑われましたとさ(笑)(だってめっちゃ不機嫌な顔で食べてるし…そんな態度になるなら食い下がらなきゃよかったのに) こんな大人になりたくないなと思いました。おわり。余談 最初に書いたかき氷毎日食べにくるおじさんも、問題客なのにこれによってすごくいい人に見えたw しかも、いつも一人で食べに来ることもあるし、お嫁さんとか娘さんとか、お孫さんとくることもあるのですがこの日は一人で来てて。バイトの人がお水持って行ったときに、「今日は他のメンバー来ないからw」 って言われたらしいwwwwwwwメンバーwwwwwwwバンドかよwwwwwwww しかもその後嫁と孫来た。(メンバー来ないんじゃなかったのかよ…) [1回]