ブログ|そういう時もある 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランタンのパソコン



裏設定?で、ランタンは「ゆうれいブログ」という式神の日常を綴ったブログを更新しており、密かに人気ブロガーとなっているのですが、ランタンは式神なのにどうやってパソコンを手に入れた?という疑問のお便りを頂いたわけではないのですが自問自答しました。

ランタンくんは恥ずかしいから言ってほしくなかったそうです。ロキはちょっと羨ましそう。

リリィーも、そんなにお金持ちではないので、小さい安めのネットできる程度のスペックのものを買ってあげた感じですかね。リリィーは自分専用のノパソを持ってると思う。学校で使うこともあるだろうし。







ランタン「まあクロの野郎はどうでもいいけどよ」



特に決めていた設定ではないけど、「ランタンさん」って「ん」多すぎじゃね?あと「クロさん」ってなんか変じゃね?って思ってこういうことにしてみたの図。憎たらしい奴だ。

拍手[2回]

暗殺教室~卒業編~見てきました(辛口?)

先日、暗殺教室の映画を見たと記事に書いたと思うのですが、さっそく続編である~卒業編~を見てきました。

実はその後、原作の方も気になって漫画を読みました。LINEマンガや、BookLive!等の電子書籍のサイトで、31日まで無料で3巻まで読めたりするので気になる方は是非。

原作の方も面白かったです!無料である3巻までの内容しかまだ把握していませんが、3巻以降の流れまでを映画の前編に凝縮した感じなんですね。3巻でやっと律ちゃんが出てきたくらいで、イトナくんすらまだ出ていないので……その内容を映画1本の中に収めたんならまあこうもドタバタになるわなと思いました。

公式サイトのあらすじにあるように、後編では先生の過去が語られるとのことで過去が語られたのですが、先生の兄弟?とかなんとか言って出てきたイトナくんの正体については語られず、先生よりよっぽどイトナくんの方が謎で終わりました。原作見てない勢としては……ww


その他の感想はネタバレる可能性があるので追記に。

拍手[0回]

【速報】俺氏、インフルじゃない

昨日の更新で言ったのですが、今熱が出てましてね。色々とひどい経緯があるのでお話します。

昨日の朝、起きたらなんかダルい感じがして、でも送別会で送る方のためにプレゼント買いに行こうと思って1時くらいから電車乗って行ったんですね。行きの電車の時点からだいぶキツかったのですが、一昨日から喉が痛いのとその時頭痛もしてたのでそれのせいもあるかなと思いつつ、やっぱ今日はすぐ帰った方がいいなと感じ2:30頃?帰宅。それからちょっとフラーハウス見てたと思うのですが、見終わったとこで熱ある感覚があったので測ると38度でした。

その後寝てたのですが、母の調べにより6時から7時までの一時間やってる町医者があるとのことで、6時に行くことにしました。そして、6時に町医者の前まで来たのですが…



「午後休診」


…?

な、なんでええええええええええええ

何故よりにもよって今日!病院の前にある看板を見ると6時~7時なんて表記どこにもない。母はどこ情報なんだそれ。でも通常の営業でも6時半までなのでやってる時間のはずなのですが、臨時なんですかね…

仕方ないので帰りました。まあ明日の朝行こうと。そんな時、よく病院にかかってる幼馴染みから連絡がありました。他の町医者で夜遅くまでやってるとこがあると。自分で調べたら7時から9時?までやってるそうなので確実でした。時刻は8時前。その町医者の前まで行くと…



「臨時休診」



……?

…………………え?


え、なに?今日医者のパーティかなんかあるの?まさかの二連続で足止め食らうとは思ってもなかったです。諦められないからというわけでもないですが、2度もこんな結果で帰るなんてペットのピーちゃんに会わす顔がないので他を探すことにしました。(ペット飼ってないけど)

しかし、時刻は8時過ぎ。こんな時間にやってる病院はなく、残るは総合病院のみでした。しかし、インフルなら早い方がいいかなと思って行くことにしました。夜間の入口に行くと施錠されてて本来は受け付けてない的な雰囲気出されてたのですが、大丈夫とのことで診察してもらいました。

インフル検査したことある方なら分かると思うのですが、検査するとき長い綿棒みたいなのを鼻の奥底まで突っ込むんですね。あー、あれやるんだろうなーと思いつつ行ったら、まさかの両方の鼻の穴に入れられた。これ普通片方じゃない?今まで検査したの全部片方だったんだけどなーうん…まさかの二刀流(一本だけど)で来るとは思わなかったよね。その労力と時間を使った挙げ句、インフル検査は発症して24時間経たないと結果出にくいらしく、結果出ませんでした。なので明日の朝町医者に行けと…


………うん。

ここ来た意味はなかったな!!!!!!!


いや、まじで早とちったわ~結局明日でいいじゃんかよ!待ってる間の時間で熱もなんか下がってきたし、インフルじゃない気がしてきました。

そして本日。さっき町医者に行って検査してきました。例のインフル検査したのですが、小児科もあるとこだからか、気を逸らすのが上手く手際もよくて迅速。ちなみに片方でした(笑)

今のとこ予定ないけど、もし引っ越して新しい医者にかかることになったら小児科ある内科選べばいいんじゃないかと思った。

結果、インフルじゃなかったのでただの風邪だと思います。最初に熱を測っただけで症状は聞かれてないのに、お医者さんが入るや否や

「喉痛いでしょ?」
「咳出るでしょ?」


…なんで分かるのおおお!??

極めつけは、

「最近疲れてたんじゃない?」

………いやまじでなんでわかった。恐るべし町医者!脈拍と血圧まで測られて両穴綿棒差しな総合病院とは大違いですね。てかただの風邪なのに総合病院の夜間診察受けたとか恥ずかしいわ。

大きな病院が必ずしも良いとは限らないと分かった日でした。そして待つ勇気もね。

拍手[1回]

風邪っぴき更新

こんばんはー、真智です。

1週間前くらいから喉が痛くなって、市販の薬で1度治ったんですが昨日また喉が痛くなって……
今日はついに熱が出ました……。38度以上の。これはインフル疑惑ですねーwww午後病院行こうとしたら調べて行ったのに午後休診でやってなくてとりあえず今寝てます。

にしても、昨日から歩いてないから腰が痛いんだと思って一回出掛けたっていうねwww電車まで乗ってwwwただひたすら辛かった(笑)厚着して、電車の中で汗が出るほど暑かったのに寒くて震えたからこれはダメなやつやって思ったよ。

明日送別会があったのにこれは行けないな……送別会で渡すプレゼント買いに出掛けたのに悲しい……

そんな今日、フルハウスという海外ドラマの続編、フラーハウスを見終わりました。フルハウス、結構有名なんじゃないでしょうか。うちは、母が昔とても好きでDVD買ってたくらいなのでわたしもかなり見てました。フルハウスから成長した皆のお話が、先月くらいから配信してるんですよ。

フルハウスは、妻を亡くした夫が3人姉妹を男手一つと、義弟、親友と共に育てるお話なのですが、続編のフラーハウスはその三姉妹の長女が夫を亡くしていて、3人兄弟を女手一つと、妹、親友と共に育てるお話になってます。

こう書いててなんか悲しくなってくる……!お父さんと同じ道を辿ってる娘とか……;;でも、そういう対になる構成で話が作られてるのがいいなって思いました。フルハウスのあのドタバタ感はそのままに、現代的なネタ(ツイートするとか、Facebook用の写真撮るとか)も盛り込まれてて笑っちゃいます。

残念ながらミシェルは出演拒否らしく、仕事が忙しいという設定になってるのですが、たまにミシェルいじりネタが入ってきて笑いますwww
昔のキャストそのままなので、フルハウス時代を知ってる人はかなり楽しめるんじゃないでしょうか!

今回、DJの3人息子とキミーの娘が新キャラクターとして出てますがなかなかキャラ濃くて面白いです……www特に3人息子の長男次男、ジャクソンとマックスの絡みがかわいくてかわいくて…お兄ちゃん大好きな弟って感じです。三男は赤ちゃんです。ミシェルポジ!キミーの娘、ラモーナも生意気かわいい(笑)

字幕と吹き替え共にありますが、吹き替えのキャストさんもフルハウス時代のままなのでほんとに懐かしいです!

フラーハウスのステマみたいになりましたがほんとにオススメです(笑)元々こういう、アメリカのホームコメディドラマ(?)が好きで、ディズニーチャンネルでスイートライフってドラマ見てました。これは双子の男の子が主人公でほんと美味しいですよ…

どれもほんと笑えます!わたしのギャグにこだわるルーツはここらへんから来てるのかな…?とにかく必見!

拍手[0回]