雑記|そういう時もある 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本語についての考察

 たまに、オン友さんの夢を見る。

 覚えてる限りでは過去3度オン友さんが出てきた。もちろん、会ったこととかは無い人なんだけどね(その内の1人はその後会ったけどなwww^q^)、画面越しとかじゃなくて普通に会ってる。でも絶対顔は思い出せないんだよwwwwwww夢って凄いね!そしてなんだか怖いね!


 ところで日本語って難しいよね。私、例えば外国人の友達がいて「日本語覚えたい」って言ったら即「諦めろ!」って言うと思うwwwww なぜこんなことを思ったかというと、まあそんな出来事は今後一切無いだろうけどもし自分が日本語を知らない人に日本語を教えるとしたら……と想像してみたのね、したらさ……どっから教えていいか分からないwww

 ちょっと、外国に日本語教室とかあったら授業を覗いてみたいは。どんなことから勉強してるのか気になる。私たちは、英語を習う時に文法だとかを意識して覚えることになるけど、元々英語を使ってる人たちって、私たちが日本語を使うときに文法なんて考えないように、英語を使うときにいちいち最初に主語が来て、動詞が来て、この単語はこの単語を修飾して……なんて考えないで使ってるってことでしょ?

 なんか話はずれたけど、私たちが英語を習う時のように日本語を習う時には文法とかを習うのかな?だとしたら興味深いよ。私が普段何気なく組み立てて使っている言語が、どうやって成り立ってるのかをあえて知るなんてね。

 多分言ってること分からないねすみませんね。日本人の私でも上記のように日本語が不自由なんて、本当に日本語は難しい言語だよ。

拍手[0回]

PR

幹事能力無いやつっているよね

rera.jpg
 親友ノートで女装したヒシカ様。似てねぇぇえええぇええwwwwwwwwwww


 今日は、9月いっぱいで転校してしまった友達の学校の文化祭に行く予定を2週間前くらいから立てていました。

 しかし、今日の何時に待ち合わせするだとかの予定一切が昨日までになにも決まっておらず、どうなるのか全然分からない状態でした。

 予定立てた奴は、いつもこうなんです。だからってね、嫌な奴だから縁を切ろうとかはないんだけど。ただこういう所が不満だよね。

 電車で片道500円、往復で1000円もかかるじゃん!という、遠い、という問題もあって明日どうしようか、と悩んでいた昨日でした。

 ほんで今日。昨日1日結局連絡がなかったので、朝にメールきたかな~と思いつつ携帯を開くも着信ナシ。その後いくら待っても連絡が無いので、こっちからメールしました。

To,Aさん
今日どうなってん

 すると、一丁前に返信だけが高速で返ってきました。

To,真智
中止になってん。



 …………。

 ………………言えよ!!!!

私「なんで言わないんだよ!!」
母「なんで言わないんでぇ~!!」
私「ホント言ってやりたいよ……」
母「言っちゃえ言っちゃえ~!」

To,Aさん
言えよww

 するとまた、いっちょまえに速い返信。

To,真智
言った気がしたwww
もしかしたら夢の中だったかもしれないwwww



 ……。

 …………。



 あ ほ か ( ゚д゚ )

私「んなんだよ!!!!んなん言い訳にもなんねーよ!!」
母「言ってやれ言ってやれ!」
私「言ってやりてぇーよ!」

 そんなこんなで今日も引きこもりです。

拍手[0回]

オリジナルポーチ

c98d0487.jpg
 結構前に、この生地でこんな感じのポーチを作りたいなーと予定をたてていました。そう思い立ったが吉日、さっそく作ってみました。(10月上旬の出来事)



DSC01131.JPG


 完成予想イラストでは、ベージュの生地の上に赤いリボンが乗っていましたが変えました。なんかこの赤い生地が思いのほかしっかりしてたので、リボン作るのに不向きだったんですよね。

DSC01130.JPG


 にしても、ワッペンって高いンだね…… こーんなちっちゃいの4個セットで350円くらいしたよ。金欠の私の頭を5分間くらい悩ませてくれた。でもせっかく作るなら可愛くしたいと思って、思い切って買いました。

 ぶっちゃけ用途が分からなくてあんまり使ってないwww 歌詞カード入れとして使ってます(いらねええええ)

拍手[0回]

お家の出来事@祖母誕生日

 まっちまちまちことりです(*゚▽゚)ノ

■祖母の誕生日の話
 1週間ほど前に祖母の誕生日で、いつも誰かの誕生日だったりする時は家族集結して皆で夕食を食べるのですが、今回は夕食とまではせずに食後にお茶をするだけでした。

祖母「○○(地名)って、どうやって行けばいいかねぇ……」
父「○○?どこどこまで電車で行って、あ、いや、バスが出て……出てたっけ?」
伯父「○○なら確かバスが出てたような……」
父「なんで行きたいの?」
祖母「お友達のところ行くのよ。むかーしに1度行ったんだけどね……」
父「前はどうやって行ったの?」
祖母「確かガードのある道が右にある駅で……」
父「じゃなくて、そこまでどうやって行ったかっていうのよ」
祖母「だからね、電車で行って……」
父「じゃなくて!どこで降りたのっていってるの!」
伯母「お義母さん、覚えてないんじゃないの」
私「私もそう思うww」
伯父「あ!○○ならあのバスを乗り継いでいけば……!」
父「行けたっけ?」
伯母「(地図を持ってくる)」

 その後も祖母が「駅についたら友達に電話するから大丈夫よ」「いや、無理無理無理」なんて祖母がきかなくて、しばらくこんな不毛な話し合いが続いたのですが地図を見て祖母の言うこととこちらの考えることが一致し、場所が分かりました。

 父「あなた方向音痴なんだからさw」というところから、現在入院中でこの場に居なかった祖父の昔話になりました。

 祖父は車の運転ができるそうなんですが(まずこの時点で私は初耳情報)、方向音痴らしく、どこか家族旅行をすれば帰宅まですごく時間がかかったそう。父は自分が車の免許を取って自分で出かけるようになってから、「家までなんて近いんだろう!」と思ったとな(笑)

 そんな4人家族(私から言う祖父、祖母、父(弟)、伯父(兄))が昔、ちーっちゃな車で出かけてた時、踏切を渡ろうとしたんですよ。したら、ガコンッ!と音をたててハマってしまった!後ろに車は詰まっているし、踏み切りも下がってきはじめました。

 「まずい!」と思った兄弟は急いで飛び出して車を後ろから押し始めました。この時はまた2人とも小さい頃だったらしく、こんな子供になに押させてるんだ……と思いますが、その時の祖父。

 自分は座席に座って、
祖父「押せ!!!!!押せ!!!!!!!!!!!!」

 ひwwwどおおうぃいうぃwwwwwww

 祖父とは話が離れますが、父が20歳頃に、父のバイクを借りて伯父が友達とサーフィンに行ったそうです。まあ、元々友達と車で行けよって話ですが、その友達は車で行ったそうです。

 バイクの伯父は、高速に入ろうとしました……そこで…… なんと、バイクの故障!バイクは道の端にとりあえず放置して、その友人と車で行ったそうです。そしてサーフィンも終わり、伯父は帰宅しました。

 後日、放置したバイクを取りに行かなくてはならないので、車に乗って父と取りに行きました。ちなみに持って帰る方法は、車の後ろに紐を結び、その端をバイクに結び付けます。んで、車を発進させて引っ張ると。

 その為には、バイクにはどっちかが乗っていなくちゃならないわけですが、故障させたのは伯父だし流れ的にここはバイクに乗るのは伯父なはずなのですが……

 まさかの父\(^o^)/

父「まずここでおかしいよね!!壊したのはおっちゃん(伯父)なのにさぁー!なんでパパがバイク乗らなきゃなんないの!」
私「どうしてそうなったwwww」
伯父「そいでね、その結んでた紐なんだけど、なんか、ゴム紐みたいな柔なやつだったのね。だから、車をグゥンって発進させると、紐がパツーンって切れて、パパの顔にバチーンってwwwwwwwwwwwwwwww
伯母「ハハハハハwwwww」
伯父「そしたら、そのたんびに怒るのwwwwwwwwww」
私「そりゃ怒るわwwwwwwwww」
父「ね!そりゃ、そりゃ怒るよ!!」
伯父「それでね、紐が切れたらまたその部分を結び直すんだけど、それもまたすぐに切れるのwww そして結び直す繰り返しで、帰ってきた頃には紐がすんごく短くなっちゃったwww」
父「紐が切れるたびにこう……シュッ シュッ(連続ジャブをよけるような動き)」
私「wwwwwwww」

■その後の会話
 そんな昔話をし終わって、祖母が今度は補聴器の話をし始めました。今祖母は補聴器をつけていますが、どうやら不具合があるみたいで「キー」と鳴るというんです。

 伯父が借りて耳にはめると、確かに変な音が鳴るそう。

父「近くでアーって言ってごらんww 近くでアーって言ってごらんwwww」
私「ああぁああああーーーwww」
伯父「Σ(´∀`;)」

 電池がいけないのかと思い、前にお店で訊いた所特に問題はなかったそう。だから問題は本体の方にあるんだと祖母に何度も言ったのですが、どうしても電池のことが頭から離れない祖母。またそのことで不毛ないい合いを続けていました。

祖母「補聴器なくても、一応聞こえるには聞こえるのよ」
父「いやいやあなた、補聴器ないと聞こえないって」
祖母「いやぁー 聞こえるって」
父「聞こえない、って。じゃあ補聴器外してみなよ」
祖母「分かったわよ…… (外す)」
父「……………………!!(壮絶な口パク)」
伯母・私「アハハハハハッハッハwwwwwwwwwwwwwww」
祖母「アンタそれ喋ってないじゃないのよwwww」
父「ばれたwww」

拍手[0回]

* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b 森ガールです +.:*・゜゚・*:. *

DSC01116.JPG
 また新たにかぼちゃパンツが作りたくて、昨日布を買いにいきました!

 上の画像は、まあ何を作る気でもなかったんですが、布屋さんの入り口に置いてあって一目惚れしたのでつい買っちゃいましたww もーね!こういう柄めっちゃくっちゃん好みなんですよ!!!!うおおかわいいっ><何つくろっかな!!

DSC01114.JPG
 んでこれが肝心のかぼちゃパンツ用に買った生地。かわいいかわいいかわいい!!花柄超すき!!!!!!!でもね、意外に生地がしっかりしててガサって触感なので、かぼパンには向かないなーと思い、これで作るのはやめることにしました(´・ω・`) 俺の1300円……(´゚'ω゚`)!

a8049c5b.jpg
 というかね、本当は私黒のかぼパンが作りたくて、もっと言うなら理想は↑みたいな、地味に柄が(欲を言うならボーダー)あるやつが欲しくて……でも黒全然無かったんだよねぇ……

DSC01117.JPG
 会計する時、「ご自由にお持ちください」カゴがあったのでついもらってしまった(笑) こんなんで何作れと……(´゚'ω゚`) 「ご自由に」に弱いのは昔っからさ!

DSC01115.JPG
 そういえばちょっと前に祖母から貰ったリバティの生地。これはちょっと好み分かれそうだけど、私は好きなんだなぁ…… 質感が好きだから、何作るか悩む。無駄にできん(笑)

DSC01118.JPG
 たぶんアップしてなかったと思うけど、現時点で私の最新作かぼパンwwww ミミちゃんとお揃にしたくてこの柄にしたんだけど、意外に派手なんですよ^q^

h.jpg
↑ミミちゃん

 どういう柄で作ったらいいかな(´・ω・`) かぼちゃパンツ(´・ω;;;;;;;::::::……
 ご意見お待ちしておる(`・ω・´)

拍手[0回]