雑記|そういう時もある 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い季節に、氷のお届けです



雪のじょおう

ペルノエから、ローズマリィです。
マリィさんを初めてまともに描きましたとさ!!まちのところだけ季節は冬みたいです。
ペルノエのキャラデザはほんとわたしの好み全開で妥協しない方向で行ってるので、気に入っていますね。ちなみにこのイラストは当社比で上手く描けたと思うので褒めてもいいんだよ!!!


・・・・
わたしが、素敵ですごいと思っている方が仕事を辞めるんだけど、それで頂いたメッセージカードに「後にも先にも、まちちゃんのような子には出会えないだろうな」って書いてあって、すごく嬉しかったんです。

わたしが本当に求めてた言葉ってこれだったんだなって気づかされた。自分は、こんな何もない人間だけど、それでもわたしはわたししかいないと、そう言葉をかけてくれることでとても安心する。

わたしが見つけられなかった言葉をこうも簡単に書いてしまうなんて、やっぱりこの方は超えられない素敵な存在なんだと思う。というか、わたしがそう思っているような素敵な方が、わたしのことをこんな風に思ってくれてたなんてすごく嬉しい。

きっと本人は何の気なしに書いているんだろうけどね!!

でも、わたしはすごい方だと思うのです。英語も堪能で賢い人なのに、頭のよさとかを鼻にかけないし、いつも周りを笑わせるような冗談を言ってて、面白おかしく話すのが上手い。それにすごく物知りで、その知識の方面も美味しいパン屋だとか、世界で有名な作家とか、センスのいい知識なんだよね……。それでとても為になるし、その人が美味しいって言ってたものは絶対美味しいんだって思う。

ほんと、憧れちゃうなあ。一生かかっても追い着けないと思うけどね。でも、わたしは追いつけないしそうはなれないかもしれないけど、何を尊敬するかということもまた、その本人の生き方や、センスだと思うのです。

拍手[2回]

PR

過去に執着するからさ

最近意図的にツイッター見ないようにしてるんですけど、そうするとめっちゃヒマなんだよね。って……思ってたら、今年の3月くらいに同じく意図的にツイッター見ないようにしてた時の記事にも同じこと書いてあってツイッターやめたら暇になるんだな……って思った。やっぱりわたしの人生ってツイッターじゃねえか!!!

そんな前フリはともかく。タイトルの通りわたし過去に執着してしまう人なんだよね。数年前からネットで創作活動してたから、かつて交流してた方とか結構いるんだけど……今はほぼ連絡とれないという(笑)

ネットはそれだからいいんじゃないか!って思う人もいるだろうけど、ちょっと運命的に再会とかしてみたい。わたしのクソみたいな過去創作でも、わたしのキャラが好きと言ってくれる神様がいらっしゃいましてね……たくさんイラストも頂いたりして、たまに話してたんだけど今何してるんだろうみたいなねー。

うーん、前に交流してくれてた方だれかわたしを見つけてくれないかな……。かなりムリな話だけど。きっと見つかることはないだろうから名前挙げると、ねむさんとか、みなをさんとかまた話してみたい気もしてる。

もちろん、今が一番大事なんだけどね!!今仲良くさせて頂いてる方って、ほんとかけがえないなと思いますm(_ _)mはあ……この1億2千万人の中からわたしに出会ってくれてありがとう。。

ヒマだとしょうもないこと考えてしまうね!!てか、ヒマになったくせに妙に色々とやる気起きないからひたすらに寝てたりして意味不明。まあ、なにも考えたくない時期とかたまに襲ってくるし、ムリになにかしようとしなくてもいいかしらね。

ティアに出たかったんだけど、今もはやティアとかでなくていいかなみたいな気分になってるし……

そうそう、過去に執着すると言えば小さい頃祖母の家に行くとき必ずルミネに寄っててそこに入ってたカフェでベニエというお菓子を食べるのが大好きだったんですよね。それで、そのカフェは今はもうないんですけど……

 久々に食べたいなと思って、ベニエ食べれるカフェないかなと探したらあった。ってか、当時通ってたカフェと同じとこだった。普通に行ける距離にあるので、今度一人で行ってみようかと思っています。



なんか、特に載せるものもないので今描いてみました。ローズマリィ。
創作っ子コスまた作りたいなと思っているのですが、ペルノエっ子の衣装はとても骨が折れると思うwwwwwさすがにやりたくないな。

拍手[3回]

母が何故かおそ松さんのクリアファイル欲しがってた


ベルガモット「僕に何か用?」
そういえばギャラリーをかなり整理しました。昔懐かしい漫画もどきとかも発掘してきたので、もしよかったら覗いてみて下さい。……おかげでNEW祭りが悪化していますが。


サイトスタイルに戻ってみようと、ツイッターから離れて1週間。なんていうか、暇。ツイッターとかなかった時代どうしてたんだろうってまじで思ったわ……。このままここで更新を続けていて何かあるのかなと考えたわ……

そして、ふと思い出したんだけど昔は掲示板に入り浸ってた。なにか書きこみして、その返信が来てるか見るのがすごく楽しみだったんだよね。それを思い出したら、今とやってること変わりないじゃんって(笑)

そうなんだよ。結局は、昔は確かにサイト更新してたけど交流所に行ってたからホントは今も昔も変わりないんだよね。そう思うと便利で手軽な時代になったなあとかしみじみ思います……ツイッターだったら、返信くれば通知してくれるしね。

でも、返信が来てるかついつい何度も見に行ってしまうあの感覚もまた良いなと思いました。


今日の午前中、映画館で韓国の青春映画を見ました。母が昔から韓国ドラマ好きで、わたしはまともに見たことはないけどちょいちょい見てる程度の考えからしても、映画というより連続ドラマっぽい構成だった。恋愛とか青春系の映画ってあんまり興味ないからそこまで期待していなかったけど、期待してなかった分楽しめました。

やっぱり、事前の期待の具合って大きいよね。最初から期待しててあまりよくないと「そんなに面白くなかった」ってなるけど、期待してなくて普通に良いと「意外と面白かった」ってなるからね。期待してて期待以上の面白さの時「これは神作だ」ってなるんですけどね(笑)

作中で祖父と孫が2人で暮らしていたけど、祖父が年を取ってしまったがためにもう一緒に住めないという話になったのね。その次の日孫が突然いなくなってしまって、主人公と友達たちで必死に探すと薬局に前で見つかった。勝手にいなくなるな。心配したんだぞ!と怒ると、実は影ながら祖父と一緒に住めなくなると聞いてしまった孫は、祖父のために若返りの薬を探しにいくけどどこにもなかったと泣きながらいうシーンがあって、ちょっと泣きそうになりました。

号泣するほど感動する話ではないけど、さわやかでドロドロしていなくて明るい青春映画でした!母曰く、以前見た韓国映画で「続きは衛星放送で!」みたいな、完結しない映画があったらしく、とりあえずちゃんと終わってくれたからよかったと。ww


あと、記事のタイトルにあるように数日前母がセブンイレブンでガムを買うとおそ松さんのクリアファイルが貰えるという広告を見て、いきなりこれ欲しいと言い出してビビりました。別にアニメ見てるわけでもないし、たぶんおそ松くんしか知らないと思うんですけど。

わたしもアニメ3話くらいまで見て終わっちゃった人なので、名前はかろうじて知ってるくらいなのですがセブン行ったら割と普通にあったので買いました。なんで欲しくなったのかは分からないけど、懐かしがってなのかな?デザインもかわいい感じだし、あの小さいサイズが使いやすいらしく喜んでおりました。

今日は土曜日だから、ペンギンズだ!見なきゃ!!

拍手[2回]

黒の画面に妖怪写ってると思ったらあくびしてる自分だった



昨日、ボカロメドレー聞いてて気に入った曲です。

曲だけ聞いて、ミク全盛期だった頃の曲っぽい曲調だな。と感じていたのですが、なんと2008年の曲でした。8年前か……広い目で見ればそんな昔の話じゃないのかもしれないけど、やっぱり00年代と2010年代ってなんか区切りがあるように感じます。2010って聞くと結構最近のことのような気もするんだけどね……意外と10年代も後半に差し掛かったんだね。

この作り手さんのマイリス遡ったら、こちらも気に入りました。

そういえば、Ibって有名だけど未だ何も見たことが無いんだよね……フリゲなんだよね。今度プレイ動画でも見てみようかなと思いました。ホラーだからちょっとビビってるんだけど、大丈夫かしら。

ところで、ボーカロイドの他にCeVIOっていうのがあるんですね。わたしは、out of surviceさんという作り手さんが好きなのですが、今までの曲を一気に聞いていたらCeVIOのONE(オネ)を使用している楽曲があって、ほんとに人間が歌ってるみたいな歌声でびっくりしました。ボカロの声苦手って人でも聞けるんじゃないかな。やっぱり、抑揚のない感じの声ではあるけど、あの独特な機械音さはかなり無くなってます。わたしはあの機械音が嫌いではないけどね……(笑)
興味があったらONEの曲聞いてみて下さい。

艦これのまとめ記事とか読んでたら「アイオワ」ってのが出てきて、なんだろう?と思っていたら艦これ改先行実装されたアメリカ艦なのね……!!かわいいけど、ブラウザ版で登場したら絶対手に入れるの難関だよね……Z3建造すら未だ出来てない提督には海外艦が眩しい。

……と思ったら、なんとZ1旗艦で24分来たからまさか!!と思ったら雪風だった……おま何隻目……レアの中で雪風ってかなり来やすいとおもふ。

拍手[0回]

うちを改装するらしいが……

身内の話で申し訳ないですが、私は元々自分の家族と、父の兄夫婦、祖父母の3世帯(というのか?)で一軒家に住んでいました。

両親と兄嫁はあんまり仲が良くなくて……それでも一緒に住んでいたのは祖父母がいたからというのがあったんですよね。しかし、今はもうその祖父母共に亡くなっていますので一緒に住んでる理由はあんまりないんだよね。

わたしは小さい頃から今まで普通に良くしてもらってるし、両親ほど兄嫁を嫌ってはいないんだけど、色々あって煩わしく思わざるを得ない。

まず、うちは3階建てで、祖父母が1階に、その他が2階に住んでた。私たちと兄夫婦は完全に別部屋です。それが、祖父母を介護しないといけなくなってきた頃祖父母の世話をしていたのがほとんど兄夫婦で、段々1階で生活するようになってきたんだよね。で、その流れのまま祖父母が亡くなったあとも1階に住み始めた。いや、1階と2階を使用し始めた。

なにそれって感じじゃん?しかも、兄夫婦らの2階の部屋(元々居間と寝室だった場所)マジでやばいんだよね。あの人ら、片付けられない人みたいで部屋の3割しか使えてないんじゃないかってくらい物で溢れてる。というか、寝室は物置状態。多分元の寝室で寝てないんだと思う。

その上、3階は2部屋あって一つは兄嫁の部屋なんですよ。それも物置だよね。2部屋も物置にしておいて、物で溢れてるからって1階に住み始めた。バカかよって思うwwww

もう2人とも完全に1階に住んで欲しい……とわたしたちは思ってるんだけど、そうはしないみたいなんだよね。てか、1階と2階に風呂・トイレそれぞれあるんですけど、1階の風呂は古いみたいで?何故か兄夫婦らも2階の風呂使うんだよ。兄嫁は昔から長風呂で、わたしが入ろうとすると入るしそれが一番ストレスwwwwwww

そんな矢先、改装するって話が出てきて、ほんとか?って思ったんだけど、最近それがほんとの話になりましてね。今日1階の部屋の壁ぶち抜くとかでガコンガコンやってましたよ。これで完全に、1階が兄夫婦、2階以上は私たちになる……と思ってい た ん だ が 。

私としては、1階は1階の玄関、2階は2階の玄関でもう完全に分かれると思ってたんだけど、玄関は一緒らしい。で、3階はまだ使うらしい。

え?それさ私たちにメリットある?2階の部屋を全部使えるようになることくらいしかメリットないんですけど!きみたちは改装した挙句キッチンもトイレも風呂も全部綺麗な部屋に住めるのに、私たちは気持ち程度に(?)改装した2階を全部使えるだけで風呂もトイレもそのままの部屋とか……フェアじゃないと思う……

正直、あまり顔を合わす機会がないようにしてほしかったから、階段を上がらないようにしてほしかったんだけど3階も使うんじゃ普通に上来るし、ほんと何も変わらない。期待したのに1/3くらい楽しみが減った……

と、この話を親に言ったら「真智が言えば効果あるよ」と……まあね、てか、両親側からも、兄嫁側からも、こうやって伝達役みたいになるのが嫌でもう別れたいと思ってるのもあるんだけどね。兄嫁からはしょっちゅう、「~~だから言っておいてね」とかって、自分で言えよって感じ。まあ、仲悪いから直接言いたくないのは知ってるけど。

とりあえず、改装会議サミットに参加させてくれるなら発言するよとは言っておいた。

拍手[0回]